堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月4日

タネツケバナ

分類
植物

この付近の発見報告

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマツツジ

発見日 : 2025年4月19日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.