堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月25日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

林の切れ目で飛んでいる野鳥を見つけたので止まるのを待っていたら本種でした。

この付近の発見報告

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

カワセミ

発見日 : 2023年2月2日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ムラサキケマン

発見日 : 2025年4月19日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.