堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月25日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

林の切れ目で飛んでいる野鳥を見つけたので止まるのを待っていたら本種でした。

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹発見し、2匹踏みつぶし、一匹は飛んで逃げられました。

発見日 : 2025年7月1日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月15日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

キタキチョウ

発見日 : 2025年11月15日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

コミスジ

発見日 : 2025年9月7日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.