堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月22日

シラカシ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.