堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月12日

クロウリハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.