堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月12日

シロモンノメイガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.