堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月21日

チャオビヨトウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

樹液を吸いに寄ってきていました。

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ゲジ
石をひっくり返すと張り付いていました。非常に長い足が特徴です。少しすると素...

発見日 : 2017年5月10日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.