堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月20日

ニワタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

「柄は中まで詰まっており、暗い茶色をしており、粗い毛がキノコの横に生えている。」
凄い特徴のあるキノコなので絶対同定出来ると思っていましたが、1週間未同定でした。
他のキノコをネット検索していたらたまたま見つかりました。
特にキノコや山野草は、同定出来ると嬉しいものですね。

この付近の発見報告

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年11月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年7月20日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年6月27日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年10月29日

オオズケゴモクムシ

発見日 : 2021年10月20日

リスアカネ

発見日 : 2025年11月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年2月5日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ホトトギス

発見日 : 2025年10月29日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ムネアカオオク...

発見日 : 2025年10月29日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 本日43匹

発見日 : 2025年6月27日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

エビガラスズメ

発見日 : 2025年10月29日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.