堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月10日

ワラジムシ

分類
甲殻類

この付近の発見報告

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

ヨコヅナサシガメ幼虫
ケヤキの木に、集団で越冬しているところを見つけて写しました。

発見日 : 2021年12月25日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で1匹捕殺しました。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.