堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月14日

コクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

コンクリートの道の真ん中を勢いよく歩いていたので、珍しいゴミムシだと思ったら
クワガタのメスでした。
前足を見るとコクワガタでした。

この付近の発見報告

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年4月21日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月13日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ホソクロマメゲ...
堺市初記録として公表頂くと共に研究所で標本を保管して頂けることとなりました。

発見日 : 2025年8月15日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

オオカマキリ

発見日 : 2025年9月15日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.