堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月7日

セイバンモロコシ

分類
植物

この付近の発見報告

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

ナミマイマイ
紫陽花の葉っぱにいました。 大きなカタツムリです。

発見日 : 2023年7月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.