堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月3日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「キラめく昆虫イエロー むし×むし発見2019」

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年1月13日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

エンマコウロギ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年9月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年11月15日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

セスジツユムシ

発見日 : 2025年10月29日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

リスアカネ

発見日 : 2025年11月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月15日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.