堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月21日

スズメノエンドウ

分類
植物

この付近の発見報告

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.