堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年10月30日

コカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

前脚内側の紋が特徴。褐色型が多い。

この付近の発見報告

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.