堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年10月18日

セスジスズメ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

明かりに寄って来たのか建物の天井に止まっていました。背中や翅の模様が特徴的なスズメガの一種です。

この付近の発見報告

スギナ(ツクシ)
更地になってから20年以上経ちます。10年ちょい前から生え出したツクシ、年...

発見日 : 2025年3月20日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.