堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年10月12日

ヤノネグサ

分類
植物
発見者コメント

ミゾソバに混じって咲いていたのでもしかしてと思い調べてみました。
名前が判明しただけでも良かったです。

この付近の発見報告

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月21日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.