堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年9月26日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

マガモ
つがいかも知れません

発見日 : 2025年11月18日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

コガモ

発見日 : 2022年1月16日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年11月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年10月29日

ボラ

発見日 : 2023年11月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月5日

ホシハジロ

発見日 : 2025年11月21日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年11月5日

マガモ

発見日 : 2025年10月23日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.