堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月24日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヤブガラシの花に止まっていました。

この付近の発見報告

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

スクミリンゴガイ
白鷺公園の蓮の茎にスクミリンゴガイの卵が

発見日 : 2023年6月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.