堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月25日

エンマコオロギの幼虫

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
帰宅途中、自宅横のすずしろ公園の桜(ソメイヨシノ、クビアカツヤカミキリ食害...

発見日 : 2025年6月24日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

キマダラカメムシ
木の葉の裏にくっついていた。ほぼ動かない。

発見日 : 2023年6月14日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.