堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月26日

アカヒゲドクガ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

アカタテハ

発見日 : 2025年11月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

クロセセリ

発見日 : 2025年9月21日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

スギエダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2025年11月18日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.