堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月16日

ユウゲショウ(白花)

分類
植物
発見者コメント

アルビノ個体でしょうか。花が白いのは初めて見ました。

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ホシハラビロヘ...
ツル植物の生える草原で発見した。 黄褐色の細長い体をしたカメムシで、背中...

発見日 : 2023年6月7日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.