堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月8日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

草の間に隠れていました。灰色にまだら模様の体を持つバッタです。胸にふたつイボのような突起があるのが特徴です。

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.