堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年8月29日

クルマバッタモドキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.