堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月16日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

府大の中百舌鳥キャンパスにもきちんとモズはいますよ。

この付近の発見報告

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アオズムカデ
頭の青いオオムカデの仲間です。写真の個体はまだ小さいですが、歩肢の数が20...

発見日 : 2019年8月29日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.