堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年2月1日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.