堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月15日

ヨダンハエトリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

草の影に隠れていました。灰色に赤い縞模様が四本入るのが特徴的です。

この付近の発見報告

アオダイショウ
木の穴の中にいました。 子どもたちが珍しがり棒などで触り穴から出てきました。

発見日 : 2022年6月3日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
おそらくクビアカツヤカミキリだと思いますので、駆除しました。

発見日 : 2025年6月27日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.