堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2014年8月7日

クサギカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月5日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年11月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年11月5日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

キタテハ

発見日 : 2023年11月5日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月5日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

コガモ

発見日 : 2022年1月16日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.