堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年3月7日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

この時期チョウを見付けると
春が来てるなと実感します

この付近の発見報告

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

クロマダラソテ...
こんな場所でも見かけるようになりました。

発見日 : 2021年10月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ハーベストの丘自由広場法面 2匹捕殺

発見日 : 2025年7月13日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.