堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年12月2日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

クビアカツヤカミキリ
梅の木 地上1.5m 1組は交尾中 2枚目写真は同じ木で翌日に捕獲。

発見日 : 2025年6月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

ナミマイマイ
紫陽花の葉っぱにいました。 大きなカタツムリです。

発見日 : 2023年7月1日

オオカマキリ

発見日 : 2022年8月4日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.