堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年2月10日

ミヤマホオジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2025年9月14日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.