堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年9月27日

ノビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年4月28日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ダイサギ

発見日 : 2015年2月15日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

チビクワガタ
朽ち木の中で冬眠していました。

発見日 : 2021年12月25日

コクワガタ (幼虫)
やっと、1匹みつけました‼ 落葉樹の朽ち木の中にいますが、なかなか見つか...

発見日 : 2022年1月4日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

コナラ
池の堤防の斜面にコナラのドングリから芽が出ていた。赤っぽい色で面白かった。

発見日 : 2022年3月19日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年6月27日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

マガモ

発見日 : 2024年11月23日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ナナフシモドキ

発見日 : 2024年5月20日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

ウグイス
あちこちで一斉に鳴き始めました。

発見日 : 2022年2月28日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.