堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月27日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

トビズムカデ
石をひっくり返すと居ました。赤い頭に黒みの強い青の体、黄色の脚が特徴です。...

発見日 : 2017年4月20日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.