堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月21日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内2本の桜の木にクビアカツヤカミキリが2匹いました。3匹目は写真を...

発見日 : 2025年7月7日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ハス
今年の白鷺公園の蓮開花は早いようです。

発見日 : 2025年6月28日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

クビアカツヤカミキリ
自宅隣接のすずしろ公園で交尾中のクビアカツヤカミキリを発見したので、2匹を...

発見日 : 2025年6月12日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.