堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月9日

ゼンマイ

分類
植物

この付近の発見報告

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.