堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月16日

ハチジョウツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

梢付近に止まっていたが、移動して別の木に再び止まった。

この付近の発見報告

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2025年9月14日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年10月29日

キハラゴマダラ...

発見日 : 2025年5月17日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

ナガエノチャワンタケ

発見日 : 2025年6月28日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.