堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月24日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

セイタカアワダチソウの花にチョウが集まっていたので周囲を探したら本種を見つけた。

この付近の発見報告

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.