堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月15日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.