堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月30日

コケオトギリ

分類
植物
発見者コメント

ごく普通にみられるそうですが、なかなか生えてないですよ。

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.