堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

ハグロトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2025年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.