堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月29日

ハラビロトンボ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2025年6月4日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.