堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年8月11日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

ホシハラビロヘ...
大学構内の草むらを網でさらったところ発見しました。

発見日 : 2023年6月7日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

ゴマダラチョウ幼虫
エノキの木の落ち葉に、くっついていた。

発見日 : 2022年1月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.