堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月6日

シマヘビ

分類
は虫類
発見者コメント

川筋で野鳥を探していたら足元にヘビが
少しドキッとしましたが、ヘビは動かず
日向ぼっこしているようでした。
冬は冬眠と思っていましたが、まだでした。

この付近の発見報告

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ハナヤスリタケの一種
初めて見ました‼ かなり珍しい菌だと思いますが、調べるすべがないので不明...

発見日 : 2025年11月18日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年6月16日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月15日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月21日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年9月7日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

ヤマガラ

発見日 : 2025年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.