堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月6日

シマヘビ

分類
は虫類
発見者コメント

川筋で野鳥を探していたら足元にヘビが
少しドキッとしましたが、ヘビは動かず
日向ぼっこしているようでした。
冬は冬眠と思っていましたが、まだでした。

この付近の発見報告

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.