堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月6日

シマヘビ

分類
は虫類
発見者コメント

川筋で野鳥を探していたら足元にヘビが
少しドキッとしましたが、ヘビは動かず
日向ぼっこしているようでした。
冬は冬眠と思っていましたが、まだでした。

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.