堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月9日

オナガササキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

画像2
大阪府では絶滅危惧Ⅱ類なんですね。
こんな虫、初めてみました。

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

オカモノアラガ...
オカモノアラガイ論文でも不明種とされている。 沖縄で多く繁殖していて、同...

発見日 : 2024年6月21日

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

キタテハ

発見日 : 2025年2月11日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

オオカマキリ

発見日 : 2024年7月20日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

オオズケゴモクムシ

発見日 : 2021年10月20日

ウスカワマイマイ
以前にも投稿させて頂きましたが、ウスカワマイマイには、黒い個体も存在します...

発見日 : 2024年6月21日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年5月25日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.