堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月21日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
深井サンパレスの壁にいました。 おもちゃかと思うくらい ツヤツヤで大き...

発見日 : 2024年6月20日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.