堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月20日

アベリア

分類
植物
発見者コメント

写真を撮った時間にはいなかったが、よくクマバチやオオスカシバなどが花に来ています。

この付近の発見報告

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

グレビシア

発見日 : 2025年4月23日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

キマダラカメムシ
木の葉の裏にくっついていた。ほぼ動かない。

発見日 : 2023年6月14日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.