堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月10日

ハブタエモノアラガイ

分類
貝類
発見者コメント

すくい取りをした際に捕まえました。

この付近の発見報告

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

クビアカツヤカミキリ
マンション6階通路にいました 駆除完了

発見日 : 2025年6月22日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 家族で協力して駆除しました。 セレッソチケット応...

発見日 : 2025年6月21日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.