堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月14日

ハネナシコロギス

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

草の上にとまってました

この付近の発見報告

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年11月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年11月15日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

ホトトギス

発見日 : 2025年10月29日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.