堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月5日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ホシハラビロヘ...
大学構内の草むらを網でさらったところ発見しました。

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

ヌートリア
ヌートリアにしては小さめの個体ですが、子供なのか、兄弟なのか、数匹いるよう...

発見日 : 2024年12月19日

クビアカツヤカミキリ
スーパーコノミヤの東駐車場 店内入り口付近

発見日 : 2025年6月22日

クビアカツヤカミキリ
深井サンパレスの壁にいました。 おもちゃかと思うくらい ツヤツヤで大き...

発見日 : 2024年6月20日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ヨコヅナサシガメ幼虫
ケヤキの木に、集団で越冬しているところを見つけて写しました。

発見日 : 2021年12月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

マダラバッタ
脚が無く、判別できませんでした…

発見日 : 2023年10月13日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.