堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年9月2日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

このトンボばかりです。

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

ヒナスゲ?
こんな場所に自生するものなのか?

発見日 : 2024年3月17日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ダイサギ

発見日 : 2025年9月7日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.