堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月17日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.