堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月4日

シロツメクサ

分類
植物
発見者コメント

幸運を見つけました。
この画像の中に四つ葉のクローバーが2つもあります。

この付近の発見報告

キイロヒラタガムシ
2匹いました

発見日 : 2022年4月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2025年9月15日

ハチジョウツグミ

発見日 : 2022年1月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月5日

ヒメモノアラガイ

発見日 : 2022年4月1日

タイリクカブトエビ

発見日 : 2022年6月28日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月17日

オンブバッタ

発見日 : 2025年10月2日

リスアカネ
羽化直後の新鮮な個体です。

発見日 : 2022年5月31日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月31日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月26日

クリアカツヤカミキリ
ハンター 29匹

発見日 : 2025年6月27日

バッタ科の一種
大泉緑地の中央花壇で発見しました。

発見日 : 2022年8月22日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

ベニミスジコヤガ

発見日 : 2024年10月2日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2025年9月10日

カダヤシ

発見日 : 2024年4月19日

シオカラトンボ
シオカラトンボの雌(ムギワラトンボ)

発見日 : 2025年8月13日

サトユミアシゴ...

発見日 : 2025年9月1日

アオサギ

発見日 : 2024年1月1日

シベリアイタチ
ミゾソバのお花畑から出てきました。

発見日 : 2021年10月30日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

サカマキガイ

発見日 : 2022年4月1日

カワラヒワ

発見日 : 2022年1月30日

ナラタケモドキ

発見日 : 2025年10月9日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

ヒメタニシ

発見日 : 2021年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.