堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月4日

シロツメクサ

分類
植物
発見者コメント

幸運を見つけました。
この画像の中に四つ葉のクローバーが2つもあります。

この付近の発見報告

ソウシチョウ

発見日 : 2025年2月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月16日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

ゼニバアオイ
ユーラシア大陸原産の帰化植物。 アオイ科 ゼニアオイ属。

発見日 : 2022年5月2日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

ヤミイロカニグモ

発見日 : 2022年4月12日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

カルガモとマガ...
大泉緑地の蓮池、やんちゃなカモが、と思ったら頭が構造色。カルガモとマガモの...

発見日 : 2024年1月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月13日

カダヤシ

発見日 : 2024年4月19日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

ユリカモメ

発見日 : 2023年12月10日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月1日

アオサギ

発見日 : 2024年2月18日

イヌホオズキ

発見日 : 2021年10月15日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

ベニマシコ
大泉緑地の行ける端にベニマシコカップル 逆光でしたが何とか

発見日 : 2023年1月20日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

バン

発見日 : 2024年3月27日

オニタビラコ

発見日 : 2025年4月7日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月23日

ダンダラテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月2日

ツシママダラテントウ
ブレブレですみません…

発見日 : 2023年6月7日

キムネクマバチ
「イエロー」 セイタカアワダチソウで吸密していてカマキリに襲われました。

発見日 : 2019年10月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月18日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」 交尾中です。

発見日 : 2022年5月16日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

マダラバッタ

発見日 : 2021年10月15日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.